一夜明けて、8日(水)。

週の真ん中に休みを入れる贅沢を噛みしめつつ、
休みの日の定番。「きたぐに」を撮りに。

さつき野〜荻川

残念ながら私の得物では望遠が足りず架線柱がごちゃごちゃと入ってしまうのでトリミング。高画素のデジカメだからこそ出来ることですね。

ドナドナ列車は新潟タを11時過ぎに発車ということなので、一旦家に戻って洗濯を。梅雨の季節に貴重な快晴ですから、洗濯DAYに決まりです。

洗濯機を2回まわして、今日のメインディッシュを撮りに出発。
もうすぐ使わなくなるだろうな〜(無料化実験が終了のため)という日本海東北道を使って豊栄SAのスマートICで降りる。あぁ、ETC便利。

通過30分ほど前にポイントに到着。同業者氏が10名ほど。
世の中暇人が多いなぁ(笑
白新線はあまり撮りに行っていないので、正直ポイントを全然知らない。google MAPを頼りに行った新崎〜早通の田んぼに囲まれた場所。太陽もギリ順光でお面に光が当たる。
よし、計算どぉぉぉり。
というより、これだけ同業者氏が居るってことは普通に知られたポイントですかね。

まずは、「いなほ」で練習。


そして本番。
うーん、カツい。危なかった(汗
DEの重連ってのが良いな。

撮ったらすぐに車に乗って、藤寄へGo.
途中、同業者氏のクルマは大形方面に曲がっていったから、思ったよりも時間に余裕があるのかも知れない。
が、ギリギリの追っかけは危ないから反対へ曲がって予定のポイントへ。
2枚目のポイントに選んだのは国道7号線の跨線橋。この付近の7号線は自動車専用道路になっているのだけれど、跨線橋の部分だけ歩道がついているのだな。
柵の隙間から狙って・・・

うねうねとやってくる所を頂きました。
こいつも得物じゃとても足りない距離なので、トリミング。
陽炎がすごくてピントがとかいう次元ではないかな・・・。

 
跨線橋の手前で一旦停止し、1両目を切り離したので、原色が牽く画も撮れました。



さて、ここからは入替とトレーラーへの積み換え作業です。
あちこちに散らばっていた同業者氏がワラワラと集まってきました。
総勢30名くらいか?ほんとに暇人が(略)

先ほど引っ張っていった原色くんが戻ってきました。

そして並び。

2両で入替しているのはポイント間の有効長の問題なのか、
このあとすぐに重連になって大形へ引き上げていきました。


機関車が離れると、めったに見られない中間連結器を装着した顔。

ここから先は、

フォークリフト「改」の出番です。


ちっちゃな体で頑張って引っ張ります。
まぁ、一両ずつだけど。


玉掛け開始。
台車の下に当て木をして台車ごとあげちゃうんですね。


豪快だなぁ。


玉掛け完了でいよいよか!? と思ったら、何か不都合が有ったらしく、一度解いてしまいました。再び玉掛けをして・・・

 
30t近い車両がゆっくりと上昇していきます。


ロープを引きながら・・・
 
ゆっくりと2台のクレーンの間をすり抜けて・・・

反対側のトレーラーの上へ。

う〜ん、圧巻。
入替完了からトレーラーに乗るまで約2時間。
吹きさらしの跨線橋上に居るのは結構きつかったけど、粘って良かった。


そして、帰り道。朝から何も食べていないことに気づいてマックに寄りました。
ちゃんちゃん。